当サイトでは記事の一部にアフィリエイト広告を掲載しています。

応用理論

スポンサーリンク
ブルックス・ボルマン本用語

アル・ブルックス本における「セットアップ」の意味とパターンについて

ブルックス本ではセットアップ(setup)の意味が用語集に記載されていますが、その意味に関しては一般で用いられる「セットアップ」と対して変わらないと考えます(一般でセットアップという単語を使う機会は少ないかもしれませんが)。 記事作成にあた...
トレード手法

で、アル・ブルックス本を読んでどういうトレード手法を目指すのか?(ショート編)

アル・ブルックス本は順張り・逆張り両方について記述していますが、結局のところ、大原則として押し目買い・戻り売りを主体とした順張りのトレードが主体といえます。 押し目買いと戻り売り……これらのワードはプライスアクションに限らず、様々なトレード...
トレード手法

で、アル・ブルックス本を読んでどういうトレード手法を目指すのか?(ロング編)

アル・ブルックス本は順張り・逆張り両方について記述していますが、結局のところ、大原則として押し目買い・戻り売りを主体とした順張りのトレードが主体といえます。 押し目買いと戻り売り……これらのワードはプライスアクションに限らず、様々なトレード...
ブルックス・ボルマン本用語

相場(FX)における「ダブルの圧力」という現象とトレード戦略について

ダブルの圧力は、ブルックス本ではなくボルマン本で頻繁に登場するワードです。  特に5分足でスキャルピングやデイトレードを行う際は、このダブルの圧力が生じるタイミングを見つけて仕掛けることこそが仕事であると言っても過言ではありません。  本記...
ブルックス・ボルマン本用語

ブルックス本で登場する「バーブワイヤー」(barb wire)に関する考察(応用編)

バーブワイヤー基本編では、ブルックス本で説明されている「バーブワイヤー」において、良くあるとされるパターンについて紹介しました。  本記事では、基本編のようなパターンの他に起こりうるその他のパターンについて紹介し、ブル・ベアがどのような行動...
ブルックス・ボルマン本用語

ブルックス本で登場する「バーブワイヤー」(barb wire)に関する考察(基本編)

「バーブワイヤー」はプライスアクショントレード入門の第5章の項として突然登場しますが、冒頭において「この項は本書のなかでも最も重要な情報が書いてあるため、注意深く読んで欲しい」(p.223)という一文から始まることからもわかるように、非常に...
ブルックス・ボルマン本用語

アル・ブルックス本における「高値1、2、3、4(安値1、2、3、4)」の定義について

アル・ブルックスさんの著作を日本語に訳した「プライスアクショントレード入門」や「プライスアクションとローソク足の法則」(パンローリング社 出版)を読み進めるにあたり、最初にぶつかる壁が「彼独自の用語の意味が良く分からないこと」だといわれてい...
スポンサーリンク